top of page

そのニキビ、思春期と同じケアで大丈夫!?

繰り返す大人ニキビ。特に口まわり・顎・フェイスラインにできる方は多く、思春期のニキビとは原因も対処法も異なります。

ree

【大人ニキビの主な原因】

 ストレスによるホルモン分泌の乱れ

 → コルチゾール増加により皮脂分泌が過剰に

 睡眠不足・疲労

 → 肌のターンオーバー(再生サイクル)低下

 乾燥による皮脂の過剰分泌

 → 表面はベタつくのに内側は乾燥している「インナードライ」状態

 間違ったスキンケアや摩擦

 → 強い洗顔や刺激のあるクレンジングが肌バリアを破壊


「皮脂が原因だからとにかく洗えばいい」「乾かせば治るだろう」といった対処は、実際には逆効果になるケースも多いです。


自宅で見直すべき5つのポイント💡

 1. 洗顔・クレンジングは摩擦を避けてやさしく

 強くこする行為は、角層を傷つけ肌荒れを悪化させます。

 2. 洗顔後すぐの保湿を徹底

 水分が蒸発する前に保湿剤を使うことで、肌のバリア機能を守ります。

 3. 寝具やマスクなど、肌に触れるものを清潔に保つ

 皮脂や菌が付着したままだと、繰り返し同じ場所に炎症が起こることがあります。

 4. 糖質や乳製品の過剰摂取を控える

 皮脂分泌や炎症に関係する可能性が・・・

 5. 顔に手を触れない、スマホは定期的に除菌する

 スマートフォンは1平方センチあたり数千の菌が付着しているそう💦肌トラブルの原因になりえます💦💦

これを見直すだけでも、肌の状態が少しずつ整っていく可能性が◎


スキンケアの情報はあふれているのに「自分の肌トラブルには何が良いのか分からない」というお客様が多くいらっしゃいます。

肌は体調や生活リズムの影響を強く受けるため、正解は人それぞれ。

自己流ケアで迷子になる前に、今の肌状態を知って一度リセットしてみるのも一つの選択肢です!

ご相談だけでもお気軽に♪♪

 
 
bottom of page